てぃーだブログ › 沖縄宝島美らさん『ちゅら便り』 › ゴーヤーdeエコ

2011年05月03日

ゴーヤーdeエコ

5月8日は
ゴーヤーの日ゴーヤーdeエコ

と、いうわけで、
沖縄から新鮮なゴーヤーがやってきました。
   ゴーヤーdeエコ♪赤は~るばる~きたぜ春日井へ~音符オレンジ


そしてこちらはゴーヤーの苗
   ゴーヤーdeエコ♪赤こんにちは~苗ちゃん、わたし~が~人間よ~音符オレンジ


ゴーヤーは今年の夏、日本の救世主になるのです炎
それはこのゴーヤーのグリーンカーテンゴーヤーdeエコ涼しげですね~

グリーンカーテンには
ふたば遮光効果
ふたば葉の蒸散による冷却効果
なんと最大3.8度も温度が下がったなんて記録も・・・!!


ゴーヤーの育て方はとってもカンタン♪赤
高さ20cmくらいになったら支柱や網を立てます。
するとあっびっくり!という間に大きくなります。
その勢いは、止まらないha~ha


しかし去年の私のゴーヤーは・・・ゴーヤーdeエコ
子猫の顔ほどの大きさでそのまま枯れてしまいました・・・ぐすん
どうやら「受粉」というものをしなければならなかったらしいです。
(たいがいはミツバチなどが花粉を運んでくれるそうです)
ここ、大事です。
テストに出ます(出ません)



さぁ、今年の夏はゴーヤーでよつば快適よつばごはん満腹ごはん
これであなたも節電マニアハート


タグ :ゴーヤー


Posted by 美らさん春日井 at 17:50│Comments(2)
この記事へのコメント
ただいま絶賛ゴーヤーについてお勉強中の、
町田店 新人スタッフ 常夏冬子と申します。
先日はお世話になりました(ペコリ)

本当に美らさん春日井店さんのブログはお勉強になるなぁ~。


‥あれ?‥テストに出る‥だって‥?!

ウ・カ・ツ!!!

先生、見逃してました~(涙)
Posted by にらい町田店 at 2011年05月19日 08:13
常夏冬子さま。

おつかれさまです!
日々勉強!継続は力なり!
やればできるんだ!!

・・・あれ?・・・松岡修造になってる・・・?!

ウ・カ・ツ!!!

先生、熱血は流行りません~(笑)
Posted by 美らさんブログ隊長 at 2011年05月21日 17:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。